サボったと罪悪感があるならチャンス?サボり癖から抜け出すための4つの対処
DanaTentis / Pixabay

どうも!
よっしー(@yosshi_life)です。

やりたいことを達成するために日々の作業を決めていたにもかかわらず継続出来なくなり、色々理由つけてサボったことはありませんか?

以前にギター練習が嫌い?の記事でもお話しましたが、やろうと決めたことを毎日コツコツ継続することは非常に大事なことです。
しかし同時に長期間継続することは非常に難しいことでもあり、出来なくてサボってしまうことは人生の中で何度もあると思います。

僕も楽することが好きなので、ついサボってしまうことはあります。
しかしサボってばっかりいると、サボり癖がついてしまい、やりたいことがいつまでも経っても前に進まなくなります。

サボった時って罪悪感に見舞われるかもしれませんが、サボったと自覚した時こそ実はこれから巻き返せるチャンスでもあります。

今回は、サボったと自覚した時がチャンスである理由とサボり癖を直すための方法について、ご紹介していきます。

Contents

サボったと自覚した時がチャンスである理由

サボったとき自覚した時はチャンスである理由は、サボったことに対して危機感を持ったということです。
危機感を持ったということは、現状を何とかしたいからそう思ったはずです。

サボり続けてしまうと、危機感すら感じなくなり、「もうどうでもいいや」と思って流されっぱなしになり何もしなくなってしまいます。

僕も一時期仕事が忙しかった時に、その日やろうとしたことを時間がないことを言い訳にサボってしまうことがありました。

一日だけならいいのですが、その次の日も時間があるはずなのにサボってしまいました。
こんな感じで1週間以上サボってしまい、ついにやることすら忘れてやらなくなったことがありました。

こんなダメな自分になってしまう前に、危機感を持った瞬間から、サボる自分を打破するための行動が大事です。
何とかしたいのであれば、今すぐ行動に移しようにしましょう。

サボり癖を直すための4つの対処

サボり癖を直すための対処については、以下のとおりです。
①小さな目標から達成感を積み上げる
②目標を定期的に見直す
③目標達成出来なくても自分を責めない
④出来るようになった目標を習慣化する

これらについて、一つずつ解説していきます。

小さな目標から達成感を積み上げる

一つ目は、小さな目標から達成感を積み上げることです。
サボってしまう原因の一つは、目標がなくダラダラ続けてしまうことです。

まずはやろうとしていることに対して、どんな目標があり、それを達成するためにはどうしたらよいかブレイクダウンしていく必要があります。

例えば日本武道館でライブしたい!と思っても、始めたばかりのミュージシャンがすぐには出来る訳がありません。

まずは自分自身の音楽スキルを向上させることや、アーティスト活動を知ってもらうためのマーケティング等の集客活動が必要となってきます。

そこからギター、歌唱、作曲スキルを向上させるためどういう練習をするかであったり、ライブハウスでのライブ活動やブログ、ツイッター等でどのように集客していくかと、より細かく目標をブレイクダウンしていきます。

このように細かくブレイクダウンしたものを日次目標とし、一つずつ達成をしていきます。
すると、小さな目標でも達成することにより、あなたの自信へと繋がり翌日の頑張りの源となります。

最初の目標は本当に小さなもので大丈夫です。
例えばギターを5分は弾くとかそんな簡単なものでも問題ありません。

実際やってみるとわかりますが、小さなものでも1ヶ月継続して続けることは難しいことです。
これが出来ないとまたサボってしまう自分に戻ってしまいます。

まずは自分が継続できると思う小さな目標を立てて、達成できるようにしましょう。

目標を定期的に見直す

2つ目は、目標を定期的に見直すことです。
目標設定したものの、実際やってみると作業継続がしんどくなることが意外に多くあります。

今の自分にとって、継続していくことが無理な目標はすぐ見直しましょう。
見直さず放置していくとストレスが溜まっていき、サボる原因に繋がります。

日々の目標を達成していくことは素晴らしいことです。
しかし、あなた自身が負担に思ってしまうことがあったら、今すぐやめてもっと簡単な目標をしていきましょう。

目標達成出来なくても自分を責めない

3つ目は、目標達成出来なくても自分を責めないことです。
日々の目標を立ててみたものの、その日何かしら事情があって出来ないことというのはあります。

僕も日々の目標として、ブログに1日1記事書くことを目標設定しますが、出来ない時もあります。
しかし、出来なくてもあまり気にせず自分のペースで出来る日はやるというようにしております。

出来なかったことより、何故出来なかったかという理由を整理して、どのような目標にすれば達成出来るかをちゃんと考える必要があります。

その日目標達成出来なかったとしても、出来なかった自分に「何で今日出来なかったんた!」って責めないでください。
次の日からまたやってみて問題なく目標達成出来れば、特に問題ではありませんし。

ただ翌日以降も出来ない日が続くようであれば、どうすれば目標達成出来るかを考えて、必要であれば目標の見直しをしてみましょう。

目標を習慣化する

4つ目は、目標を習慣化することです。
習慣化は、やろうと思って意識せずとも行える状態のことです。

習慣化の必要性は以前にギター練習が嫌い?の記事でもお話ししましたが、目標に向かって行う作業を「作業」と思ってしまう間は、まだ習慣化が出来ていないと思われます。

まずは小さな目標から「習慣化」していき、サボることが気持ち悪くなるまでの状態になるまで継続していきましょう。

最後に

人間楽に生きたいものなので、意識していないとどんどんサボろうとしていき、サボり癖が付きます。
しかしサボってしまったと罪悪感を持っても、やり直して行こうという思いがあれば、いくらでも改善のチャンスがあります。

また好きなことをサボらず継続したいのであれば、自分自身をきちんと管理していく必要があります。
まずは小さな目標設定から習慣化までの流れをものにして、サボり癖を改善していきましょう。


シンガーソングライターランキング

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事